[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



 RADIATA  STORIES 


ワイルドアームズも一段落着いたので、ほったらかしにしていたラジアータを進めたいと思います。
前に1回妖精編をクリアして、そのまま隠しダンジョンに行ってもいいかな?と思っていたのですが、妖精編では強い回復役がいないため、断念しました。


ま、人間編のエンディングを見たいと思っていましたし、人間編なら強力な回復役もいるみたいなので、人間編でがんばってみます。


人間編でのプレイ日記を読まれる方へ注意事項です。
上にも書いてますが、うちは1回妖精編をクリアしてます。
故に人間、妖精の事情もわかってる(つもり)なので、プレイ日記の途中で妖精編と話がごっちゃになる部分が出てくるかもしれません。

もういないかもしれませんが、妖精編を見てない方、ネタバレに注意してください。

なお、運命の決断の直前から始まります。



もうどっちもクリアしてる方や、興味のある方は下へスクロールどうぞ!











9月15日~お気に入りキャラを探せ!~

攻略本も買ったし、人間編をやろうか…ということで、久しぶりにディスクを入れます。
どこから始めるかというと、運命の決断の日の昼です。
いや…実は妖精編に進める時に、人間編がすぐに始められるようにデータを残しておいたのです。


……仲間事典コンプリートなんて無理なのわかってましたから……。


とりあえず、運命の決断の時間が来る前に、オラシオン教団で仲間にできる人間を必死こいて集めてました。
目的は教皇カイン様です。
最初っからレベル高い上に全体回復ができるなんて夢のようなキャラじゃないですか。
顔もいいですしね…( ̄ー ̄)


オラシオン教団、決断前に入れれる仲間で残るはミランダとゴドウィンというところで、タイムリミット。
強制的に家に戻され、リドリーが家へとやってきました。

いつ見てもいいなぁ…と思うようなイベントが終わった後、泣く泣く人間編を選びました。
もう少しでまた妖精編行くとこでした…指が勝手に……。

リドリーの決断も軽い家出だと決め付け、ラジアータ城へ向かうジャック。
城で待っていたのは執事のアルでした。
ジャックの物忘れの激しさに頭を抱えつつ、5階の会議場へと向かわせるアル。

会議場へ行くだけなのに何回呼び止められたことでしょう。
なんとか会議が終了する前に会議場へたどりつけたジャック(←終わられたら困る)。
会議室には各ギルドのリーダー達も集結していました。
ここでもクロスとダイナスの小競り合いがあったり、国王の顔初めて見たりと、なかなか騒がしい会議です。

そんな中、やたらと龍に詳しいルシオンの発言。
ラークスもちょっと引っかかったのか、つっこんでいきますが、のらりくらりとかわすルシオン。
ルシオンの正体知ってるから言えるけど、そりゃ詳しいわな…。

結局、ラークスの意見で龍討伐をすることになった騎士団。
べつにそれに対して何か言うつもりはありませんが、言いたいことが1つ。



国王の影うっすーっ!!



ほとんどラークスの意見で終わっちゃった会議でした。


会議終了後、ラークスの部屋に呼ばれるジャック。
龍殺しケアンの息子として、意見を求められます。
殺したのはケアンであって、プロローグを思い出すとジャックはケアンのこと覚えてないんじゃない?と思ったりもするのですが、ジャックは勇猛果敢に龍討伐を賛成します。
………人間編のジャックは戦闘好きだなぁ………。


ラークスとの話も終わって、城から出て、再び仲間集めに奔走します。
途中、居酒屋で飲んだくれてるジャスネを発見したりもしましたが、とりあえず仲間を集めていきます(リドリーはその後で…ということで)。

一応、欲しい仲間はカインとエルウィンなので、オラシオン教団と戦士ギルドの人間を着々と集めていきます。
とりあえず、一番めんどうな手順を踏まされそうなアリシアを入れるために、エルウィン大隊長の後をつけたりと、白い服着た暗殺者と似たようなことをやっていました。
……ついでにリーリエも仲間にしましたけども。

エルウィンから話を聞いて、同じ場所でアリシアと話すと、いきなり力を見せろと言われて襲いかかってくるアリシア。
戦闘自体はそんなに苦労はしませんでしたが。

自分の先祖である英雄アルフレッドの後継者を探してるアリシア。
「自分が女だからその後継者になれない」と悔しがる彼女を見て――



すっごい萌えました!



もうそんな健気で美人な彼女は、仲間リストに加わった瞬間メンバー加入
カインもメンバーに入れて、一度バトルしてみると、これがけっこう強いチームになりました。


ガンツがクロスの所へ忍び込んでる頃、硬そうな鎧を着たまま寝てるジャック。
龍が見つかったことでアルがそれを伝えに来ます。
チーム『アハト』の隊長なんだからチーム引っ張って行って来いと言われますが、正式な団員いないっつーの
未だ謎に包まれたままのチーム『アハト』の正団員。
……出てくることあんのかな…?


風虫の谷でクロスの軍が龍と交戦中だというのにギルドの依頼を受けてるジャック。
まずはセバスチャンからの依頼を受けます。
どーも、主人のスターが家宝の鎧を持ち出したのだとか。
何かある前にどーにかしたかったらしいのですが、遅かったようです。

外に出ると勝手に動く鎧を動かし、ギルドの練習場?から「私が戦士ギルドを乗っ取るぞ!」的な発言をしてるスター。
……朝っぱらからこんなこと大声で言ってたら、エルウィンやジェラルド達にどつかれるぞ…と思ったのはうちだけでしょうか?

鎧に操られたようになってるスターとのバトルが開始。
セバスチャンに「スター様には怪我をさせないように」と言われていたのですが、思いっきり


ボルティブレイクかましてみました。


怪我ですめばいいですけどね(鬼)。


次の依頼はアーシュラからの再戦希望の依頼。
もうこれ依頼じゃなくて果たし状だよ…と思うプレイヤーの心情はともかく、アーシュラの待っている門へと向かいます。

ジャックを倒すため、ゴーレム「メリッサ2号」を呼び出すアーシュラ。
姿もバージョンアップしてるみたいです。

HP高くてわりとしつこいんですが、動きは遅いし、そう苦労はしませんでした。
とはいえ、ボルティブレイク2発も出しましたけどね。

アーシュラの借金はたまりにたまって、ジャックへの報酬も払えない様子。
現物支給ということでアブソリュートガードをもらいました。
防御力が高くて耐性もばっちりなので、下手に金もらうよりよかったと思います。


依頼もこなしたので、そろそろ風虫の谷に向かいます。
また旅ブタの像が使えなかったりしますが、アリシアとカインがいれば敵も怖くありません。
最近はエネミーシンボルを避けるのもうまくなりましたしね(そんなのいばられても)。

風虫の谷で風王ジンを取った後に、奥へ行くとギルとセファイドがクロスとダイナスと交戦中。
どうもセファイドのせいでクロスの軍は壊滅状態に陥ったようです。
ざまぁみろ!とか思う前に、地龍ボイドにもやられて風龍セファイドにもやられて……指揮官に向いてないんじゃないの?と思った自分がいます。


クロスが気絶してる間に、風龍とのバトル開始。
3人しかいなかったので、ダイナスが加入しますが――

セファイド、外に飛びすぎ

明らかに人間がいけないような所を飛び回り、ジャックの攻撃が当たってるのかどーかも怪しいくらいです。

イベントバトルだったのか、終了して吹っ飛ばされるダイナス。
妖精と人間のそれぞれの意見も合致することなく、再びセファイド戦。
今度はずいぶんと小さくなったセファイドにギルが加わってます。

とりあえず、セファイドはアリシアとカインにまかせておいて、ジャックはギルに向かっていきます。
先にギルを倒してから、次にセファイドへと向かいます。
けっこうなダメージを喰らったりするのですが、こっちには最強の回復役カイン様がいます。
一瞬で傷なんか治してくれるさ~。


セファイドを倒した後、ギルはジャックがケアンの息子と聞いて驚きながら死んでいきます。
そうだよね、ケアンを殺したのはギルだしね。


無事にセファイドを倒した後に、ヘレンシア砦が乗っ取られたという報告をしてくるチャーリー。
その後、チャーリーはクロスを片手で担ぎ上げ、風虫の谷を去っていきました。
……どこにそんな力が……。


ヘレンシア砦を奪い返そうと、騎士団を出動させるダイナス。
しかし、ヘレンシア砦の入り口にやってきたのは……
ジャックとダイナスだけ!?
他の兵はどこへ?と訊く間もなく、砦から出てきたのはガヴェインとリドリー。
食ってかかるジャックを諌めようと、ガヴェインとのバトルが開始しました。


まぁ、勝てるわけ無いんですよね。これが。
どんなにがんばったって、ガヴェインのVBに耐えられるわけないですし。

倒れたジャックにとどめを刺そうとするガヴェインの前に立ちはだかるリドリー。
ガヴェインはリドリーに免じてとどめを刺すのをやめてくれます。
…ってか、すごいムカつくんですけど…人間編のガヴェイン。

そのまま気を失うジャック。
…本来の目的を忘れてるような気がしてるのはうちだけでしょうか……?


目を覚ましたジャックがいたのは、城の医務室。
同室のベッドにはクロスも寝ていましたが、治療する時くらい鎧脱がしてやれよと真っ先に思いました。
アルとの漫才を見た後、城を出て行くジャック。
ガンツとコテツの和む会話を見て、ここで今日は終了です。


……好きだなぁ…アルとジャックの漫才(←見るべき所はそこか?)
あーゆーバカっぽいノリは非常に好きです。


余談ですが、初めてキラークイーンとツチノコと戦いました。
キラークイーンはともかく、ツチノコは途中で逃げられたのですが……
しばらくはツチノコ退治に目覚めようかな…(やめとけ)。



back//next